安心・快適な暮らしへ。オール電化リフォームという選択肢
「電気代をもっと抑えたい」「ガスの安全面が心配」「キッチンをもっと使いやすくしたい」
――そんなお住まいのお悩みをお持ちではありませんか?
今、注目されているのが、家庭内のエネルギー源をすべて電気に切り替える「オール電化リフォーム」です。
今回のブログでは、オール電化の基本とそのメリットや導入時のポイントをわかりやすく解説します。
オール電化とは?
オール電化とは、調理・給湯・暖房といった家庭内のエネルギーをすべて「電気」でまかなう住宅スタイルです。
ガスや灯油を使わず、エネルギー源を電気に一本化することで、光熱費の管理がしやすくなり、安全性の向上も期待できます。
主な設備には以下のような機器があります:
-
IHクッキングヒーター(ガスコンロの代替)
-
エコキュートや電気温水器(ガス給湯器の代替)
-
蓄熱暖房機や床暖房(ガス・灯油暖房の代替)
これらの機器を導入することで、ガスの契約が不要になり、ガスの基本料金や使用料がなくなります。
電気料金に光熱費を一本化することできるため、月々の光熱費の管理がしやすくなります。
また、火を使わない生活環境は、火事やガス漏れなどの思わぬ事故の防止にもつながります。
さらに、太陽光発電などの再生エネルギーと非常に相性が良く、太陽光発電を導入すれば
電力会社から購入する電気量を減らすことが出来る為、電気料金の削減に直接つながります。
このように、環境面と経済面でのメリットが多いことから、オール電化はこれからの住宅の標準として注目されています。
オール電化リフォームの主なメリット
■ 光熱費の一本化でコスト削減
ガス契約が不要になり、ガスの基本料金や使用料が発生しないので、月々の光熱費を抑えることが可能になります。
特に、電力会社の割引プランの「夜間割引プラン」を活用すれば、夜間の電気料金が安く設定されているため、
エコキュートや蓄熱暖房機などの深夜電力対応機器と組み合わせることで、電気代の更なる削減が期待できます。
また、エコキュートのような高効率給湯器を導入すれば、従来のガス給湯器に比べてエネルギー消費を約3分の1に抑えることができ、
光熱費の大幅な見直しにもつながります。
■ 火災などのリスクが軽減される
IHクッキングヒーターは、火を使わずに鍋そのものを加熱する仕組みのため、小さなお子様や高齢者がいるご家庭でも安心して使用できます。
エコキュートや電気ヒーター類もガスや灯油といった燃料を使わないため、ガス漏れによる火災や一酸化炭素中毒といった事故のリスクも
減らすことが出来ます。
■ 災害時の復旧が早い
災害時には、電気の復旧がガスよりも早い傾向にあります。
電気が復旧すれば、給湯・調理・暖房といった生活の基本機能をすぐに再開が可能です。
さらに太陽光発電や蓄電池と連動させれば、停電時にも最低限の生活インフラを自立運用が見込めます。
■ 掃除やお手入れが簡単に
IHクッキングヒーターの最大の魅力の一つが「掃除のしやすさ」にあります。
調理面のトッププレートが平面になっているので、調理後の汚れもサッとひと拭きでキレイにでき、
ガスコンロのようにバーナー周りのこびり付き掃除が不要です。
また、ガスのように燃焼ガスや油煙が発生しないため、換気扇やキッチン壁面の汚れも軽減され、
キッチン全体の掃除の負担が少なくなります。
水回りとの相性も良好!快適なオール電化リフォーム提案
オール電化と水回りリフォームは相性が良く、住まい全体の快適性を考える方にとって、同時に検討する価値があります。
特に、キッチンや浴室といった日常的に使用頻度の高い空間では、その効果を実感しやすいはずです。
例えば、以下のような組み合わせのリフォームが人気です:
-
システムキッチンとIHクッキングヒーターを同時導入
-
バスルームのリフォームとエコキュートを導入することで給湯効率をアップ
-
トイレ空間の照明や暖房機器を電気設備に統一し、省エネ性を向上
これらのリフォームのめりっとは、施工を同時に進めることで、各工程のスケジュールを効率的に調整できるため、
作業の重複を避けることで人件費や工期の短縮が見込めます。また、空間全体の使い勝手やインテリアの統一感も確保しやすく、
機能面とデザイン面の両方で満足度の高い仕上がりが実現します。
セットホームでは、オール電化と水回りの設備更新を組み合わせた複合的なリフォームにも柔軟に対応しております。
キッチンや浴室などの一部施工から住まい全体の設備更新まで、お客様のライフスタイルやご希望に応じた最適なプランをご提案いたします。
オール電化リフォームの進め方と費用感
■ リフォームの流れ
-
無料相談・現地調査 :お客様のご要望をお聞きし、現地の状況を丁寧に確認します。
-
電気設備・配線状況のチェック :既存の配線や分電盤の容量を確認し、必要な工事内容を洗い出します。
-
設計プランとお見積もりのご提案 :ライフスタイルに合ったプランを作成し、施工内容と費用をご説明します。
-
ご契約・着工(工期目安:1〜2週間程度):スケジュールに沿って着工し、専門スタッフが施工を担当します。
-
完了・動作確認・アフターフォロー :工事完了後は設備の動作確認を行い、アフターフォローも万全です。
なお、既存設備の撤去や分電盤の増設など、追加工事が必要となる場合がありますが、
セットホームでは初回の打ち合わせ時から工事内容や費用の詳細を丁寧にご説明いたします。
不明点やご不安な点があれば、どんなことでもお気軽にご相談ください。
安心してリフォームを進めていただけるよう、誠実にサポートいたします。
■ 費用の目安(参考価格)
-
IHクッキングヒーター:15〜30万円
-
エコキュート:40〜70万円
-
電気容量アップ工事・分電盤:10〜20万円
-
太陽光発電+蓄電池セット:100〜250万円
※住宅の広さ・築年数・設置場所の条件により金額は変動します。また、自治体によっては導入費用の一部に補助金が利用できる場合もあります。
セットホームが手掛けたZEH住宅リフォーム事例
【二本松市:T様邸/オール電化リフォーム】
築25年の木造住宅にお住まいのT様より、「ガスを使わず、電気だけで快適に暮らしたい」とのご相談をいただき、
オール電化リフォームを実施しました。
給湯設備はガス給湯器からエコキュートへ、キッチンはガスコンロからIHクッキングヒーターへと変更することにしました。
照明も蛍光灯からLED照明に切り替え、明るさを保ちながら消費電力を抑えました。
更に、自家消費を高めるために太陽光発電も導入することで、電気とガスの併用時に比べて光熱費を抑えることができました。
T様からは「電気だけでここまで快適になるとは思わなかった」との嬉しいお言葉をいただいています。
まとめ:これからの時代に合った暮らし方
オール電化リフォームは、省エネ・快適性・安全性を同時に叶える、これからの暮らしにふさわしい住まいのかたちです。
特に、水回り設備の更新と組み合わせることで、光熱費の削減だけでなく、家事の効率化や暮らしの安心感も大きく向上します。
毎日使う場所だからこそ、快適な環境への投資は日々の満足度につながります。
郡山市・二本松市周辺でオール電化リフォームをお考えの方は、ぜひ《セットホーム》へお気軽にご相談ください。
地域の気候や住宅事情に精通したスタッフが、プランニングから施工、アフターフォローまで一貫して対応し、
最適な住まいづくりをサポートいたします。オール電化リフォームについてのご相談は、下のボタンをクリックしてください。